マリア

教室

ご入学・ご進学 おめでとうございます!

今日は多くの小学校、中学校、高校で入学式、始業式でした。横浜市内は桜も、色はだんだん薄くなってしまいましたが、なんとか保ちましたね。さて、新しい学校、新しいクラス、新しいお友達、新しい先生と、どんな生活が始まるのかな。ワクワクの日でしたね
教室

ピアノは一生の友達

発表会は無事に終了しましたが、当教室では発表会は自由参加。出演しない方もいらっしゃいます。でも、お教室に通うことはずっと続けてくれています。 それも当教室の自慢の一つ!いつも大手ピアノ教室のスタッフから羨ましがられています。
教室

♬ピアノ発表会♪

今日はいよいよピアノ発表会当日!今日この日に向けてみんな思い思いの選曲をして、一生懸命練習してきましたね。ステージで皆が見ている中で、一人でやり遂げる、これは大人ではなかなかできないですよね(笑)それをこなしてしまうみんなは、やっぱり神!!
演奏活動

「サンマルクレストラン」通常営業!

皆様に気楽にお越しいただけるレストラン開店で演奏をスタートさせたのも束の間・・・すぐのまん延防止期間・・・。しばらく時間での営業となりましたが、やっと通常営業に戻りました!頑張って飲食業界!私もピアノで盛り上げさせていただきます♪
その他

ワクチン接種

寝込む気満々で構えていたワクチン休養日の本日。今回はさほど副反応が強くなく(今のところ)、一日パソコンで色々後回しにしていた書類を作って過ごしています。ワクチン接種、非接種、コロナ感染、で絶対に差別がありませんように・・。
教室

緊張をする練習

もうすぐ発表会。みんな思い思いの選曲をして一生懸命頑張ってきましたね。レッスンでも仕上げの段階に入りました。今のうちから、少しの工夫で、緊張が自信につながります!私の実体験ですので、笑っちゃうような方法ですがご紹介しますね
教室

私のたからもの その2

私の自慢。それは生徒さん達に囲まれていること。色々辛いことがあっても、落ち込んでも、泣き腫らしていても、生徒さんに会えると、どんな時でも明るく能天気になり、温かい気持ちになります。生徒さんからのお手紙。これは私の生涯のたからもの。一番の自慢!
演奏活動

卒業シーズン

卒業の季節を迎えました。涙なのか、花粉の症状なのか、様々な別れに、涙することの多い時期ですね。ご卒業を迎える皆さんに、捨てな門出が待っていますように!
演奏活動

演奏三昧♪

皆さんは小学校の卒業文集の「将来の夢」欄に何て書きましたか?^^好きなことを仕事にできたとしたら、それはどのようなスケジュールでも、全く大変さを感じることがありません。あと何年できるかな・・・・
その他

今日は何の日?

一年には色々な〇〇の日、がありますね。今日2022年2月22日も、様々な記念日が充てることができそうですね。222、この数字の形を見ているうちに、アヒルにも見えてきました・・。音楽家に戻りますと、今日はフレデリック・ショパンのお誕生日です。
タイトルとURLをコピーしました