マリア

演奏活動

門下生演奏会

今音楽の仕事をしていると一般の方々との認識に、大きな乖離を感じる事がよくあります。努力を積み重ねないと得られない事、というのは、一般社会でももっと認めて欲しいと思うことがよくあります。音楽家の精神力・忍耐力・体力は『一日にしてならず』。今回はその裏側をご紹介します
演奏活動

生徒さんご来店~❤

今日は私が担当している曜日に生徒さんと、お父様がご来店くださいました!お父様の娘さんを見る目が、それはそれはお優しくて!とても印象に残りました。 今度はご家族皆様、お友達ファミリーで是非いらしてくださいね!
教室

クリスマス装飾完成🎄

ハロウィンイベントが終了したのも束の間、お教室もクリスマス仕様になりました。昨年、片付けてから一年なんて経ったかしら・・・?と不思議でなりません(笑)
教室

ハロウィンウィ~ク🎃・・・ちょっぴり延長

今年もやってきましたハロウィン。私が子どもの頃には、まだハロウィンイベントなどは無くて・・・な~んていう年代がバレバレですね(笑)でも、生徒さんたちの笑顔を引き出すことのできるイベントならば、私は張り切って自ら楽しむ雰囲気を作ります!!
演奏活動

軌跡と奇跡

このCDを作成した頃と言えば、今日は大阪、今日は神戸、今日は鳥取、明日からウィーン、というようなスケジュールで。TBS系列のラジオ出演、インタビュー出演、市の式典での演奏、市歌のレコーディング依頼、官僚の方々や、多くの著名人のご親族のご披露宴生演奏も担当していました。この軌跡こそが、奇跡。
演奏活動

『笑う門には シワ来たる~』

笑う、泣く、怒るなど、人間には様々な感情がありますね。もちろん、どれも必要で、どれも日々たくさん起こる感情です。でも、私はなかでも笑うことを一番多くしたい、多くしよう、と心掛けています。
その他

中秋の迷月・・・・

今日は中秋の名月。さらに満月も重なる貴重な夜。皆様は綺麗なお月さまをご覧になられましたか?私は・・・・
その他

負の感情のかわし方(^o^)丿

今日は急にできた休日。丸一日お休みの日というのは、1か月に1度あるかないか、の貴重な日となりました。ところが・・・・やはり、私にはのんびりは向かないようです・・・・
その他

恩師卒寿パーティー&門下生同窓会

今日は私の恩師の卒寿パーティ、門下生同窓会でした。同じ世界で育った仲間との会話、雰囲気はホッとします。(そうそう、この雰囲気、この会話!)と自分の心のホームグラウンドに帰ってきたような安心感がありました。フェリス生で育って良かったと心から思います。
教室

「グランケアあざみ野」ピアノレッスン

国内には様々な数多くのご高齢者施設がありますが、「個人ピアノレッスン」を取り入れているところは貴重かもしれません。こちら「グランケアあざみ野」ではコロナ禍前から導入していますが、私はその先駆者として、たくさん宣伝したと思っています☆
タイトルとURLをコピーしました