恩師追悼コンサート

演奏活動

先日、私の恩師を偲ぶ、メモリアルコンサートが、

母校のホ―ルで行われました。

それまで全く違った進路を考えていた私が、

この恩師との出会いによって、大きく人生が変わりました。

どうしても先生の門下生になりたい!それにはこの大学に入るしかない。

ところが他の「音楽大学」ですと、ピアノ科だけでも数百名の合格枠があるところ、

こちらの大学はピアノ科の合格枠は40名(すべて当時の情報です)。

まして、周りはみんな音楽家ご一家や、音楽高校出身、等のサラブレットばかり。

私のような、サルのように木に登り、河童のように川で泳いでいた田舎者なんて、

出遅れもいいところでした。

そんな私を、猛烈な努力に導いてくださった先生。

厳しく、優しく、「私が選んだ道は間違ってなかった」と確信できる人生にお導きくださいました先生。

この日は思い出の母校のホールに、門下生が集合し、

とても温かなコンサートになりました。

同じ努力を積んできた仲間であり、雰囲気も、空気感も似ている仲間といると、

本当に心のホームに帰ってきた気持ちになりました。

多くの気品溢れる同窓生たちと再会し、

慌てて背筋を伸ばし、足を閉じ、口ぽか~んも直した田舎サルなのでした(笑)

そうそう、そんなこんなで、このサルも、

なかなか良い感じに熟してきました!

「微熟女」ならぬ、「微熟サル」🐵✌

コメント

タイトルとURLをコピーしました