マリア

教室

小さな巣立ち

3月は卒園卒業、入園入学の時期。毎年一年間、音楽担当している未就学児クラスの子供たちの巣立ちは、こみ上げてくるものがあります。みんな、元気に大きくなってね!!
教室

発表会に向けて

春は様々なお稽古ごとの発表会が行われますね。お教室でも発表会に参加される方、応援される方(笑)、自由にしています。でも曲が仕上がる時には、是非皆様、毎回が発表会の様に、ビデオに納めておくといいですよ。その曲を、一番上手に弾けるのは「今」なので!
演奏活動

生徒さんご一家ご来店♪

市内で卒業式が行われたこの日、店内はお子様、お孫様の卒業のお祝いにご来店くださいました方々でに賑わっていました。その中でも、ひときわ輝いていた私の生徒さんご一家!このような記念の大切な日に、私が演奏する曜日にご来店いただけて、本当に感激しました☆
教室

再会!!❤

これまで本当に多くの生徒さんと出会いましたが、お一人お一人決して忘れることはありません。お教室に飾っているお手紙の一枚一枚を眺めていると、全員のことをしっかりと思いだします。数年後、再会できた時の喜びは表現のしようがないほど嬉しいものです☆
演奏活動

ごちそうさまでした

ピアニストという仕事は、響きや見た目だけご覧になると、華やか、優雅、なイメージを持たれるようです。が!!!しか~し!腰痛、肩こり、首痛、視力低下、肩こりからくる頭痛等、結構大変なんです・・・。そして、最大の敵は「空腹」・・・・!
その他

祖母の命日

節分が過ぎ、立春を迎えると、あの日と変わらない青空を見上げます。もう25年近く経つのに、何も変わらない青空。自分のピアノを、ご高齢の方々のお役に立てることが供養だと思っています。
教室

1月のあれこれ

新年が明けて、もう完全に元の生活にフル稼働です!今年もピアノ教師、音楽教師、リトミック講師、カフェピアニスト、ラウンジピアニスト、レストランピアニスト、健康・音楽療法士、保育士として、頑張ります!今年はコロナ休業になりませんように・・・・・
教室

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。みんなからのお年賀状を拝見していると、昨年にはひらがなだったところが、今年は漢字で書かれていたり、字が大人っぽくなっていたり、活字でのご挨拶も良いものだわ、と改めて思いました。
教室

今年も一年ありがとうございました♪

2022年もあと2日。皆様はどんな一年でしたか?withコロナの時代、オンラインレッスンを導入したことで、ご欠席の方が減り、画面越しでもみんなに会えるようになりました。 また来年も良い年になりますように!
演奏活動

クリスマスディナー演奏

今年もやってきましたクリスマスディナー生演奏♪皆様が特別な時間を過ごしているところに、ちょっとした演出をしています。私も個人的にとても嬉しいことがあり・・・うん、これはサンタさんからのプレゼントだわ、と思っています。みんなもう寝たかな?
タイトルとURLをコピーしました